かくしてアマゾンは不便になった

アマゾン_3559.jpg
最近、宅配の荷物が多くてクロネコヤマトさんが悲鳴をあげてるという話をよく聞きます。
もう限界だと。
特にアマゾンから佐川急便さんが撤退したので、その分を一手に引き受けるようになり、さらに大変になったとか。
確かにそうだと思います。ネットで注文して家まで届くというのはあまりに便利で、私のような人間ですらノートやらなんやら、はてはトイレットペーパーなどの日用品までアマゾンで買うようになっていたわけですから、全体の取扱量といったらそりゃもう大変なことになってるでしょう。
そこでいよいよ日時指定配達を見直すことにしたクロネコさん。
いいと思います。クロネコさんが少しでも楽になるようにしてもらってかまいません。なんの異論もございません。
と思いながらまたもアマゾンで注文しようとすると、今まで注文出来ていたものが出来なくなった。
いや、出来なくなったのではなく、プライム会員にならないと注文できなくなった。つまりプラス年会費¥3,900を払えば買えますよ、と。
なるほどアマゾンも対策に乗り出したわけですね、運賃をもう少しとって配送業者に還元しようと。そしてお金を取れば、注文数もある程度減るだろうと。
入園者増え過ぎの某ネズミ―ランドが入場料値上したのと似ています。

そこでハッと気づきました。
�3,900払って頼む気はありません。そうだ、今までのようにお店に買いにゆけばいいんだ。便利とは魔法のような感じさえしますがそれは錯覚。
結局モノを運ぶのはヒトであって、便利を支えるために多くの人の手がかかってるのだ。であれば、必ず限界がある。コンピュータはどんどん進化して処理能力が高くなっていくが、人間がついていけなくなってる。
便利は人が考え出したアイデアであり、企業が利益を得るための手段でもあるが、疲弊してまでやることだろうか。

さて、買い物にいこう。